SSブログ

ゴジラ [映画]

遅くなりましたが、水曜日の午前、映画「ゴジラ」を
見に行ってきました。

私にとっては久しぶりの映画鑑賞。
もう夏休み中ということもあって、館内は子供たちが多かったですね。
おそらく~♪レリゴー♪~「アナ雪」目当てとは思いますが。

ゴジラ」は大人が多く、館内は半分も埋まらなかったかな。
私は渡辺謙さんがどういう活躍をしているか見たかったのですが・・・

感想としてはまあ見ても見なくても・・・てところでしょうか(^_^;)

もちろんゴジラは映画館で見たほうが絶対迫力がありますよ!
まービルより巨大になって、画面に全身が入りきらないくらい!(^_^;)
それに建物などの壊れ方が、日本のミニチュアを壊すような「ちゃちさ」が
全くなく、ひじょーにリアル!そりゃそーですよね、
今やVFXCGの時代ですから。
あのゴジラの「ほえ声」は必聴です!
日本のオリジナル版は弦楽器の音を元に作ったらしいですが、
今回のハリウッド版はオリジナルを尊重しつつ、「一声」で
迫力&インパクトある声にしたいと苦心したようです。
これは日本人が聞いても納得!だと思います。
001.jpg
この「ゴジラ」制作した世界的にはまだ無名の監督さん、イギリス人のゴジラオタクだそうで、確かにゴジラに対するリスペクトと愛情は感じられました。
ただなかなか現れない(^_^;)
引っ張って引っ張って「そらきたー!」感を出したかったのでしょうが、
先に空飛ぶ変な怪獣が現れ画面を支配するので、ちょっとストレスはたまります。

あとはストーリーに深みがないのと「だれる」。
もっと上映時間は短くても良かった気がしますね。
渡辺謙さんは最初から最後まで出ずっぱりのいい出演でしたが、
博士」の割に何の役にも立たない(^_^;)

ストーリーの始まりは、今から15年前に起きた日本の原子力発電所壊滅から
始まります。
その原因が日本政府が放射能を食べる「怪獣」を発電所内に隠していた!(^_^;)
→成長して手に負えなくなり、自ら発電所を破壊し逃げたんです。

ぶっとんだ内容ですが、東日本大震災とその後の福島原発を経験している私たち日本人にとってはもはや「ファンタジー」に感じられないんですよ。
その後原発周辺を「立ち入り禁止」にして政府は事実を隠し続け、
立ち入り禁止区域に住んでいた主人公たちが侵入するシーンは
あの時」の情景に重なって、いろいろ考えさせるものでした。

そーなんですよね、ゴジラって放射能を食べて生きている
(でしたっけ?(^_^;)すみません、調べず書いてますm(__)m
だからこそ単なる怪獣映画にならず、現代にも投げかける社会性のあるテーマを
持っているんですが、こういう社会的メッセージを伝えるというが
この映画ではできてないかなあ、なんて思ったのでした。











nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。